ジャケットに関し、大変嬉しいご質問(ご意見)を、愛用のお客様より頂戴いたしました。
Q.「この夏、野外音楽フェスへ行きました。季節柄、タッチイズラブジーンズのジャケットは着ていかなかったので結果、本当に不便でした。それにしてもあのポケットの秘密はなんですか?手持ちのドリンクカップがすっぽりと入り固定されるのは何故?」
ありがとうございます。開発(デザイン)者冥利につきます。
A.それは、「前見頃のダーツを覆うように前ポケットが配置されてるから」です。以前から何度かコラムには書いておりますが、タッチイズラブジーンズのポケットは、出張が多かった自分が使いやすい様に、設計段階から移動シーンを想定し作っております。
例えばジーンズの場合、折角格好良く自分にピッタリのサイズを選んだつもりが、携帯電話をポケットに入れたらデバイスが壊れるんじゃないか?と不安になる程の圧迫感だったり、財布が変形するんじゃないか?と感じる程窮屈だったりしたら、ガッカリしてしまいますし、そういった小さなストレスは、常に自分の頭の隅に残ってしまいます。
Q.「C社のカバーオールやL社のGジャンはもっとポケットがペタンとしていて、大きな物は入らないし、入ってもタッチイズラブのジャケットの様にドリンクカップが水平にはなりません、それは何故?」
A.もったいない言葉をありがとうございます、恐縮です。「それは生地が、14ozとカバーオール型のジャケットにしては重めのしっかりしたシャトルデニムだから」です。この事が、前見頃に加え、ポケットに入れた物を安定させます。
写真のカップは10オンス(300ml)。イベントでしたら16オンス(473ml)のカップが多いと思いますが、いずれもポケットへすっぽりと入ります。500mlのペットボトルもこの通り。ジャケットは、左右と胸ポケット計三箇所ポケットがありますので、チケットやスマホ等、頻繁に出し入れする物を入れるのに、本当に便利で重宝していますと、大変嬉しいお言葉を頂戴しております。
元は、飛行機や新幹線での移動が多かった自分の利便性や快適さを考え、デザインしたのですが、思いがけず、音楽が趣味の方や、お仕事の関係でライブへ脚を運ぶ機会の多い方からご好評を頂き、有り難く、また嬉しく思います。僕自身も、お世話になっている方やお取り引き先のお付き合いでライブやイベントへお邪魔する際は、もちろんこのジャケットです。
オーダーから3ヶ月ほどで出来上がります、濃色シャトルデニムのジャケットは税込44,000円。家で洗濯可能、洗えば洗う程味の出る「育てる系ジャケット」です。お問い合わせ、ご来店、お待ちしております。









