2022-07-29

ジーパンを洗わないおじさんはモテない

ジーパンを洗わないとモテないよ。

おじさんの脂でペタッとした、おじさんの汗が染み込んだ、おじさんの臭いのするジーパンだよ。

そんなのを穿いてるんだよ。

そんなおじさんは、モテない。

(だけど、おじさんは反論する。)

「だってよく言うじゃん。ジーパンは洗わないほうが良いって」と。

大体ね、『良い』って何が?

ジーパンにとって良いの?

おじさんにとって良いの?

それとも、別の誰かにとって良いの?

そして、何が良いの?

あるいは、特別な意味でもあるの?

儀式とか?

宗教的な意味合いがあるの?

怖っ!

そもそもね、なんでジーパンは洗わないほうが良いって話になったのよ。

「ちょっと前にさ、ジーパンの色落ちとか、色が最初から落ちてるジーパンが流行った時があったじゃん。そん時にテレビでそう言ってたし、雑誌とかにもそう書いてあったの、見たよ。」

それって20年前くらい前じゃない? ちょっとじゃねーし。

大体ね、人の話を聞かないからいつまで経ってもダサいんだよ。

まずね、歴史が大事。

今から20年くらい前って、本当のユーズドじゃなくて、作られたユーズドのジーパンが流行った頃なの。そん時の流行りは、腿の部分が白く色が抜けてて、脛の部分が濃い色のジーパンが流行ってたのよ。今でもジーパンの雑誌とかには、その当時流行ったジーパンそっくりに穿き込んだジーパンが載ってるけど。

その影響だよ。

脛の所が濃い色のジーパンって、糊が残ったままのリジットから穿いていくと、出来上がるのよ。
タテ糸の表面に糊がかかってる状態のジーパンを穿くと、まず糊が邪魔して、タテ糸のインディゴが剥げづらいのよ。
だから、擦れにくい脛の所とかは、濃い色のままなのよ。

「ちょっと待って。色って変わるんじゃないの? 禿げるの?」

いや、ハゲじゃないから。デニム生地の表面に見えてるインディゴが、削れて中の白が見えてくるの。タテ糸の表面だけインディゴ色になってて、芯は白いのよ。その白が見えてくるから、色が薄くなっていくように見えるの。

ほら、ルーペで見てみなよ。老眼でも見えるから。

「ほんとだ。中が白い。」

擦れて、表面のインディゴが、だんだん少なくなるから、色が薄くなってくるように見えるのよ。

「まじか」

しかも、ジーンズを人工的にユーズドにする工場では、いかにして、洗濯機の壁に、ジーパンの表面を当ててインディゴを剥げさせるかが、その良し悪しを決めるのよ。

「じゃあ、かっこいいユーズドのジーパンて何よ。」

それは、自然な感じのユーズド。

古着屋で高い値段がついているジーパンで、色の濃淡がはっきり出てるジーパンでも、自然な色のグラデーションがあるのよ。

だから、かっこいいのは不自然じゃないってこと。

だから、ジーパン洗えって言ってるの。

ちなみに、おじさんの脂は最強だから、ジーパンが切れやすくなるんだよ。内股とか前ポケットとか。

わかった?
行動しなきゃ変われないから。
行動しないと、イケてないままだよ。

洗う時は、ジーパンのユーズドを作る工場と同じで、一番上のボタンだけ留めて、表で洗うんだよ。わかった?

関連記事